サブカル
戒厳令下の新宿 ――菊地成孔のコロナ日記 2020.6-2023.1 菊地成孔 著 「あなたにとってコロナとは何だったのか?」――音楽家、文筆家である著者・菊地成孔氏は「あとがき」でこのように問い掛けます。著者が主戦場とする音楽業界は、新型コロナウイルス感染症…
なぜ炭治郎は鬼の死を悼むのか ――昔話で読み解く『鬼滅の刃』の謎 久保華誉 著 なぜ、『鬼滅の刃』はこれほどまでに人々の心をひきつけてやまないのでしょうか。その答えは、「昔話」にあったのです。 本書では、『鬼滅の刃』が具体的に古今東西の伝承の物語…
ハリウッド映画に学ぶ「死」の科学 リック・エドワーズ 著 マイケル・ブルックス 著 藤崎百合 訳 ◆映画と科学の共通点「死を避ける方法を探しつづけていること」 どうにかして「死」を逃れたい……。多くの映画は、このためにストーリーが展開し、人食いサメや…
中銀カプセルスタイル 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト 編 1972年、世界的建築家である黒川紀章氏の代表作が誕生しました。それが銀座に立つ、中銀カプセルタワービルです。本書はそのカプセルの中で「超イマドキ」な生き方を実践している人た…
菊地成孔の粋な夜電波 シーズン13-16 ラストランと♂ティアラ通信篇 菊地成孔、TBSラジオ 著 ◆伝説的ラジオ番組の番組本が遂に完結 2011年4月から18年12月まで約8年に亘って放送された伝説的ラジオ番組、「菊地成孔の粋な夜電波」(TBSラジオ)。ジャズミュー…